住宅ローン、生命保険、家計・資産のお金の悩みを解消する 渡辺 行雄のお役立ち情報

  • その他

2012.02.23

海外留学6万人割れ

日経新聞に気になる記事が掲載されていました。

 

2009年に海外留学し他日本人は前年より6910人少ない5万9923似んだったことが20日、

文部科学省の集計で分かった。

5年連続の減少で、

ピークの04年と比べると約2万3千人(28%)減っている。

 

文科省は『長引く不況と、就職活動の早期化から日本の学生の内向き志向が続いている。』

と分析している。

 

一方、日本学生支援機構は、日本の大学などに11年5月時点で在籍する外国人留学生が、

前年より3699人減の13万8075人と発表した。

5年ぶりに減少に転じており、

東日本大震災の影響とみられる。

とのことです。

 

昨年に続き今年も就職氷河期といわれているとおり、

大学生の就職内定率は、70%ほどときています。

 

ただし、企業は円高の影響もあり、

海外に収益モデルを構築せざるを得ませんし、

海外では積極的に採用に動いていることを考慮すると、

学生のうちに積極的に海外留学を経験して、

就活も海外でという選択肢を持っても良いと思います。

お知らせ一覧へ