日本経済新聞の記事によると、内閣府が発表した『男女共同参画社会に関する世論調査』で、
『夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ』との考えに賛成する人が51.6%と、
2009年の前回調査から10.3ポイント増えたことが分かった。
1992年の調査で60.1%を記録して以来、毎回減少していたが、
初めて増加に転じた。
内閣府の担当者は『東日本大震災後の家族の絆をより重視する傾向の現れとみられる』と分析している。
反対は前回比10.0ポイント減の45.1%。
賛成を性別でみると、女性は48.4%(前回比11.1ポイント増)、
男性は55.1%(前回比9.2ポイント増)だった。
賛成は各年代でいずれも前回より増加しており、
中でも20代は19.3ポイントの大幅増となっている。
とのことです。
私のコメントはありませんが、ご参考にしていただけますと幸いです。
住宅ローン、生命保険、家計・資産【相談業務専門のリアルビジョン】 > 住宅ローン、生命保険、家計・資産のお金の悩みを解消する 渡辺 行雄のお役立ち情報 > 『妻は家庭守るべき』51%
住宅ローン、生命保険、家計・資産のお金の悩みを解消する 渡辺 行雄のお役立ち情報
- その他
2013.06.17