住宅ローン、生命保険、家計・資産のお金の悩みを解消する 渡辺 行雄のお役立ち情報

  • ライフプランのご相談

2016.09.14

平均寿命 男女とも最高

少し前の記事になってしまいますが、日本経済新聞の記事によると、

2015年の日本人の平均寿命は女性87.05歳、男性80.79歳で、

いずれも過去最高を更新したことが、厚生労働省の調査で分かった。

がんや心臓病などの治療成績の向上が要因とみられる。

 

15年の平均寿命は14年と比べて女性が0.22歳、男性が0.29歳延びた。

過去最高の更新は女性が3年連続、男性が4年連続。

日本人の平均寿命は戦後ほぼ一貫して延び続けてきた。

 

女性の平均寿命1位は香港、2位が日本、3位スペイン、4位韓国、5位スイス、

男性の平均寿命1位は香港、2位はアイスランド、3位スイス、4位日本、5位シンガポールの順。

 

平均寿命が延びるのはとても良いことなのですが、

長生きをすればその分、お金も必要となりますので、

老後の蓄えは少しでも早い時期から行っていく必要があります。

合わせて老後の生きがいも大切なこととなります。

朝起きて朝ご飯を済ませたら、近所の喫茶店で1時間もかけて新聞を読んで帰ってくる。

というような時間の過ごし方ではちょっと寂しいかも知れません。

会社を退職した後からも続けられる趣味や人間関係などの構築を、

現役のうちから始めておくことがとても大切なことです。

 

以上、ご参考していただけますと幸いです。

お知らせ一覧へ