住宅ローン、生命保険、家計・資産のお金の悩みを解消する 渡辺 行雄のお役立ち情報

  • ライフプランのご相談

2017.05.09

残業上限『100時間未満』

日本経済新聞の記事によると、日経の世論調査で、

政府が年内提出を目指している労働基準法改正案で、

残業時間の上限を繁忙期は『100時間未満』とする方針について、

『妥当』が43%で最も多かった。

『もっと短い方が良い』は37%、『もっと長い方が良い』は11%だった。

 

男性は『妥当』が48%と『もっと短く』の33%を上回った。

女性は『もっと短く』が43%で、『妥当』の37%より多かったとのことです。

 

私はよく理解できている訳ではありませんが、

欧米に比べて日本は労働生産性が低いと言われています。

欧米の人は勤務時間内で仕事を完了させ、

定時になると残業などしないでそそくさと帰り支度をします。

早く帰宅することが出来れば、家族での団らんの時間も多くとれるようになるのですから、

あるいは上司につきあって、会社に居残る必要もなくなるでしょうし、

残業時間に上限を設けることは良いことですね。

 

以上、ご参考していただけますと幸いです。

お知らせ一覧へ